2010年08月26日
上棟(棟上げ)+もちまき
今日は先輩の現場へ棟上げの応援に行きました。。。
暑い・・・・・
これくらい・・・
ハアハア言いながらみんながんばっていましたね。。。
棟上げとは木造住宅の工程が進んで柱や梁(はり)など骨組みができて最後に屋根の小屋組みをします。その時に一番高い位置に収める材木を(棟木)といいます。
そうです、、、この棟木を収める日が上棟日または棟上げの日となります。。。お施主様によってもちまきをされる方がいます。。。本来は必ずするほうがいいと思うのですが。。
近所の方々を誘いもちまきをします。。もちまきの意味ですか・・・
近所の方への挨拶・今度引越ししてきます。家族構成など・・・みなさんよろしくおねがいします。。と・・・
あとは、上棟祝日ですので幸せのおすそわけですかね。。。子供さんは特によろこびますね。。。
そこで・・・今日のもちまきの一場面です

みなさん楽しそうにもちや5円玉をいただいていました。。。
暑い・・・・・

ハアハア言いながらみんながんばっていましたね。。。
棟上げとは木造住宅の工程が進んで柱や梁(はり)など骨組みができて最後に屋根の小屋組みをします。その時に一番高い位置に収める材木を(棟木)といいます。
そうです、、、この棟木を収める日が上棟日または棟上げの日となります。。。お施主様によってもちまきをされる方がいます。。。本来は必ずするほうがいいと思うのですが。。
近所の方々を誘いもちまきをします。。もちまきの意味ですか・・・
近所の方への挨拶・今度引越ししてきます。家族構成など・・・みなさんよろしくおねがいします。。と・・・
あとは、上棟祝日ですので幸せのおすそわけですかね。。。子供さんは特によろこびますね。。。
そこで・・・今日のもちまきの一場面です


みなさん楽しそうにもちや5円玉をいただいていました。。。
Posted by あきらっち at 20:04│Comments(0)
│大工家