› 大工魂 › 大工家
クリックでホームページへ移動
ホームページは上の画像をクリック・Facebookはこちらをクリック

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月13日

匠の塗油(塗装編)

先日、2日間と短かったですが
ハウズ☆フェスタ 住宅展示会を無事に終了しました。

自然塗料を扱う気になるブースがありまして、除いてみたところなんと・・新商品が出されていましたicon53

icon97匠の塗油 彩速シリーズicon97

もともと室内の自然塗料にこだわっていまして、
100%自然油で出来ている匠の塗油を室内の無垢材に使用していました。

外部は他社の防腐・防水と機能する塗料を使っていましたが、
匠の塗油に全7色のカラーバリエーションが登場
一般的な塗料には主材30%溶剤70%

自然系塗料には主剤70%溶剤30%

匠の塗油彩速は99.9%植物油0.1%乾燥剤
そして自然塗料ですから室内・室外兼用として使えます。。

ブースのようす






またまた匠の塗油のすばらしさを実感しましたface16

詳しくは太田油脂株式会社  


Posted by あきらっち at 02:52Comments(0)大工家

2011年06月10日

ハウズ☆フェスタ 2011

icon53今日からはじまりますicon53

第28回住まいづくり展
ハウズ☆フェスタ 2011

会場:福岡国際センター
日時:6/10金 10:00~17:00
  :6/11土 9:00~17:00

材木:建材:塗料:住設機器など
住宅関係のブースが盛りだくさんな二日間になります。。
興味のある方:今後改装:新築をお考えの方:家のことでお悩みのある方
お買い物はされなくても大丈夫です。
お施主様方お気軽にお越しくださいませ。

  


Posted by あきらっち at 09:45Comments(0)大工家

2011年06月02日

住まいづくり展

第28回住まいづくり展
ハウズ☆フェスタ 2011

会場:福岡国際センター
日時:6/10金 10:00~17:00
  :6/11土 9:00~17:00

材木:建材:塗料:住設機器など
住宅関係のブースが盛りだくさんな二日間になります。。
興味のある方:今後改装:新築をお考えの方:家のことでお悩みのある方
お買い物はされなくても大丈夫です。
お施主様方お気軽にお越しください。
コメントもしくはご連絡いただければ、よりスムーズに入場できますのでよろしくお願いします。

担当:大工家 鶴田 090-8289-3945

10日は僕が会場にいます。
11日は佐藤が担当になると思います。

詳しくは:http://www.houzfesta.com/です。

  


Posted by あきらっち at 09:10Comments(0)大工家

2011年05月25日

大工見習いの思い出

大変お世話になってますテシマ技建
思い出・・・
道端に落ちてたカラスにオヤジは『カー子』と名づけてかっていました。ひとなつっこく、いたづら好きなカラス。


朝飛び立ち、夕方飯食いに帰ってくるicon11そんなカラスでしたが、いつしか戻ってこなくなり仲間でも見つけたんだろうとface02

後は有名なBBQ。。。いろんなの食いましたねぇ。。。
マグロ頭をドラム缶でカブト焼き
豚の頭丸焼き:シシなべ:モツなべ:
ダチョウもオヤジとさばきにいきましたねicon194小屋で絞めて川岸で吊るして皮はぎ・・・・・・
ちょいグロいですがシシなべの様子


焼きそばへの青唐辛子投入・・オヤジ・・辛すぎるってicon77バリからicon57・・頭から湯気が出よるやんicon10

仕事では怒られ・・時には意見の食い違いで言い合い・・
『ハゲが!!』
しかしこんなすばらしいオヤジもなかなかいないと思うし、他に会ったこともない。。。
オヤジ!仕事忙しい時はお互い助け合いましょうface02

ん?
オヤジ?ハゲやけどなにか・・・
icon101ハンサムはげやけんよかろうもんicon97

ジェイソン・ステイサム

ちゃんicon67ちゃんicon67  


Posted by あきらっち at 08:42Comments(0)大工家

2011年05月24日

さびしい解体工事

ボクが大工職についてから見習い期間を修行したテシマ技建。おやっさんの家と目の前に作業場がありました。

この前作業場移動にともない解体されてました。

左の窓が開いた小屋は・・えと・・14年ほど前にボクが建てた道具置き場兼休憩所・・・


こうなりましたicon11

もうなにもない・・家はまだありますので、おやっさんに会いに行くたびに思い出の場所へ行く感じですかねicon198

おやじicon67早く新しい作業場どっかに建てりーよicon100まだ若手が片手おるとやけんそこにも遊びにいくけんねicon151  


Posted by あきらっち at 07:50Comments(0)大工家

2011年02月25日

材木展示会

本日箱崎ふ頭にて展示市がありました。
いろんな柱

icon57火山灰にうもれていた材木 神代タモicon97





今度店舗に使うケヤキのカウンター材


今回見込みで仕入れた変木材
手摺など用途は色々とあります。
杉変木

杉変木

杉変木

栗 曲がり木


以前階段手摺にさがしていたのですが使いたいときに探してもなかなか見つからずに断念しましたface13
どこかで使えたら材木も喜ぶでしょう。。。face16  


Posted by あきらっち at 16:53Comments(0)大工家

2010年08月26日

上棟(棟上げ)+もちまき

今日は先輩の現場へ棟上げの応援に行きました。。。
暑い・・・・・icon57これくらい・・・
ハアハア言いながらみんながんばっていましたね。。。

棟上げとは木造住宅の工程が進んで柱や梁(はり)など骨組みができて最後に屋根の小屋組みをします。その時に一番高い位置に収める材木を(棟木)といいます。
そうです、、、この棟木を収める日が上棟日または棟上げの日となります。。。お施主様によってもちまきをされる方がいます。。。本来は必ずするほうがいいと思うのですが。。
近所の方々を誘いもちまきをします。。もちまきの意味ですか・・・

近所の方への挨拶・今度引越ししてきます。家族構成など・・・みなさんよろしくおねがいします。。と・・・
あとは、上棟祝日ですので幸せのおすそわけですかね。。。子供さんは特によろこびますね。。。
そこで・・・今日のもちまきの一場面ですface02


みなさん楽しそうにもちや5円玉をいただいていました。。。  

Posted by あきらっち at 20:04Comments(0)大工家

2010年08月18日

JA-CADで店舗設計

間口が狭くなかなか難しい仕事でしたが、5パターンの設計図完成です。
これを持って今日プレゼンに行って来ます。。。
  

Posted by あきらっち at 09:50Comments(0)大工家

2010年08月10日

JW-CADで店舗設計

icon90CADをつかっていますがなかなか進みません・・・。

普段は現場で汗水流してますが、今は事務所で汗水流してパソコンに向かっています。。。
間取りがなれなくてなかなか寸法を決めれません・・・
経験を生かしながら少しずつ描いていきます。。
でも・・残された時間は少ないです。
でも!まだがんばりますよicon21
  

Posted by あきらっち at 18:16Comments(0)大工家

2010年08月08日

JW-CADを始める

icon90JW-CAD初心者なんですが。。。
大工家に店舗設計依頼がきまして、普段は設計士になげてるのですが。。。
プレゼンまでの時間も無くこの機会にと

初心者本を購入しました。N+アーキスタジオさんからのアドバイスがあり『いきなり書かずに、練習問題をすませてから本題に入るほうが良いですよ』と・・
①図面枠を描きました
これは線を単純に引く練習ですね。。。
②通り芯を描く
ここで【複線間隔】や【伸縮】コマンドの勉強をしました。。。
③壁を描く
ここで②の通り芯から【複線間隔】【コーナー】コマンドを使って壁厚を書いていきます。。。コーナーを押せば簡単に角を作ることが出来ました。すごい機能だ・・・
④柱を描く
ここでは一つ柱を作成して【移動】と【複写】コマンドを使って残りの柱位置へ右クリックでバンバン描いていきます。。。
⑤仕上げ線を描く
ここでは内部と外部の仕上げ線を【複線間隔】【コーナー】コマンドを使って壁厚を描いていきます。。。
復習みたいな感じでした。
⑥扉を描く
素材パーツを描き込む・・・と思いきや自分での作成でした。。。片方の扉枠を描いたら【基点変更】【回転角】【反転】・・・えと必殺技の名前のようですがこれもコマンドであります。。。反転するための基準点がわからなくて、収納の両開きは枠以外作成しました。。後ほど使い方は解決しましたが・・・
⑦窓を描く
これは⑥の復習ですね。問題ありませんでした。。。
⑧図形を配置する
ここでは素材パーツによる住設機器の配置でした。これは何の問題もありません。。パーツさえ選びまちがえなければ・・・
⑨階段を描く
ここでは【複線間隔】【伸縮】コマンドを使い【連続】コマンドが登場しました。。一段目の複線記入後の連続連打が気分良くなりました。。連続は、ストレス発散コマンドなのでしょうか・・・後は15度毎・●付け・→付けなので問題ありませんでした。。。
⑩ベランダを描く
ここでは応用にて線引き。ここでなんと!
【八ッチング】コマンドが姿を現しました。。。
ベランダ作成はもんだいありませんでした。
八ッチングはコントロールバーへ記入後は囲んでポンでした。。八ッチング=囲んでポンですね。。。
⑪敷地を描く
ここでは【〇】と【円弧】コマンドを使い接点を見つけて結ぶ作業でした。。問題ありません。
⑫寸法を記入する
ここにきて【寸法】コマンド発生!
こいつはすごい・・・基準を出したらあとは通り芯を右クリックでバンバン間口寸法を描いていく。『あっ』と言う間に
四方の寸法記入終わり。。。
注意といたしましては、一辺を描き終えて次の一辺へいく前に【リセット】コマンドをクリック忘れずに・・・
⑬文字を記入する
これはなんの問題もなく面白くもなく・・・
そうしているうちに

完成!!二日あれば誰でも描ける図面です。




なぜなら本の通りに指を動かすだけですから・・・
なので、自分でいろんな発見をするために別の描き方などを練習に取り込むといいと思います。
さて明日から店舗の図面作成に入ります。
腕がブンブンなります。楽しみです。
仕事や人生は楽しみを見つける楽しみがあります。
いかに楽しんで描けるか・明日へとっておきますface01
今日はここまでicon16  

Posted by あきらっち at 21:00Comments(0)大工家

2010年08月05日

大工家(だいくや)

大工家(だいくや)鶴田亮(つるたあきら)は日南市の飫肥杉(おびすぎ)を使って建築に従事しています。
そこで!ほんの一部を紹介したいと思います。。。

icon49構造材木に【墨付け】という工程が終わってるところです。大工さんが仕込みをしてるこのころに現場では

icon49基礎屋さんが家の基盤工事を進めてくれてるころです。

icon49そして、先ほど墨付けをした材木を色々な機械と色々な手道具を使って細工を施していきます。大工さんの手きざみが終わったころ、現場では

icon49基礎工事が完了している。こういうことになります。。。 
icon53:用語:icon53
大工さん:icon51建物を建てたり修理したりする職業。建築に関わるも木工事を行なう技能者。
基礎屋さん:icon51建物の土台となる鉄筋コンクリートなどを造る職業。基礎を構築するための技能者。
墨付け:icon51大工さんが材木の継手・仕口の加工・部材の取り付けのために、その形状・寸法・位置などの線を部材表面に印しをする工程。
きざみ:icon51墨付けした材木をそのとうりに細工(加工)する工程。

今回はここまでicon16  

Posted by あきらっち at 17:30Comments(0)大工家